議 事 録
平成20年以降の議事録を収録しています。
動画も是非ご覧ください。
⇒おすすめ動画
【一般質問】
役所内の空調管理。いじめ。職員の不祥事。
自治会離れを食い止めよ!
シティプロモーションのその先へ
【期待に応える政治】
武士道とは死ぬ事と見つけたり~葉隠れ~
●1.弾道ミサイルから市民を守れ
●2. 選挙制度改革
●3. 空き家対策の財源に家屋敷課税を
●1.市民の政治を取り戻す為に
●2. 地域で汗を流す人の為に
●3. 田中市長との20年を振り返って
●1.日教組支配の教育委員会に中立性はあるのか?
●2. 郊外地域にもっと行政の手を差し伸べよ
●3. 期日前投票所を近鉄四日市駅に
●1.四日市の未来を守るために!
(1)産業を守り育てる
(2)教育で未来を守る
●1.行政に市民目線はあるのか!?
(1)地域活動を支える廃品回収
(2)地域の公共交通
(3)私学に通う子供達にも光を!
~私立校にも、せめて朝鮮学校並の補充を!
・パチンコ依存症について
・公共インフラの展望について
・パチンコについて考える
・生活保護受給者に真の援助を
四日市の二つの大きな課題
(1)都市の活力のなさ
(2)中核都市としての機能不全
情報発信~本市のIT戦略~
●市長の目指す「独自の教育」とは?
●地方自治体における事業仕分け~新しい官のあり方~
●市内公的施設での国旗掲揚について
本市の坂の上に雲はあるか
(1)四日市を売り込め~天津友好30周年にあたり~
(2)四日市の文化とは~文化の諏訪駅を考えてみる~
(3)地域の発展に何が必要か~市街化調整区域~
(4)トップの政治手法
南部埋立処分場のこれまでの経過と
今後の展開について
政権交代~本市への影響について~
(1)予算編成
(2)地方分権
●事業所税について
市長のマニフェストについて
(1)財政確保の根拠について
(2)優先順位の考え方
(3)各項目の具体的手法について
・随意契約について
・地球温暖化に対する本市の取組みについて~
・市長選挙について
・セントレア海上航路の事業者選定について
・東芝新工場建設に関わる土地買収について